フォトコンテスト事例|ユーザーの“いいね”で決める賞を新設!通例のコンテスト開催に変化をもたらす!

リピートでご導入いただいたフォトコンテストをご紹介します!

毎年恒例の『三鷹まちづくりフォトコンテスト』が開催されました。本コンテストについて、株式会社まちづくり三鷹様にご導入いただいた事例をご紹介しながら、キャンペーン実施時のポイントや、システム内容等をご説明しております。

  • 地域の魅力を発信する施策を検討している
  • 毎年フォトコンテストを開催したい
  • 応募だけではなく、投票も可能な参加型施策にしたい
  • 応募データの集計やダウンロード等手間なく運用したい
  • 導入実績が豊富で、信頼できる企業に依頼したい

ぜひ最後までご覧ください。それでは早速ご紹介していきます!

キャンペーン概要

事例(フォトコンテストシステム)

第30回三鷹まちづくりフォトコンテスト

株式会社まちづくり三鷹様

特設サイト:

https://www.mitaka.ne.jp/photocon

コンテストページ:

https://www.smartcross.jp/mitakaphotocon

※弊社はコンテストページ以降を担当いたしました。

毎年恒例の三鷹まちづくりフォトコンテスト』が今年も開催されました。

三鷹市内で撮影された、まちの景観や自然、人々のふれあいなど……
三鷹の魅力を伝える写真を広く募集!

今回は記念すべき第30回という節目を迎え、「みんなが選ぶ特別賞」が新たに設けられました。
応募作品はコンテストページ(ギャラリーページ)に公開され、「いいね」投票機能を通じて誰でも投票可能。
最も多くの「いいね」を集めた作品には、特別賞が贈られます。

ユーザーの声が反映される!参加型コンテストの魅力

記念すべき第30回を迎えた本コンテストは、写真を投稿するだけでなく、「いいね」を通じて作品を選ぶことができる、ユーザー参加型のコンテストとして開催されました。

写真を投稿するだけではなく、投票ができるのも本コンテストの魅力です♪
ワンクリックで簡単に投票ができるため、写真を投稿した人はもちろん、閲覧のみの人も気軽にコンテストに参加できます。

いいね投票機能は、様々なコンテストで活用されており、人気の機能となっています!

SMARTCROSSの「いいね」投票機能は、フォトコンテストだけでなく、店頭陳列を競う「ディスプレイコンテスト」などにも幅広く活用されています。

投票型の審査に特化したキャンペーンを実施したい場合は、投票特化型のWeb投票キャンペーンシステムのご用意もございますので、お気軽にお問い合わせください。

アンケート活用のポイント

応募フォームには、「撮影場所」・「撮影年月日」や「写真の加工有無」などを尋ねるアンケート項目を追加しました。

これらの情報は、コンテストページ(ギャラリーページ)上の応募写真をクリックすると表示されるモーダル内にも反映されるようになっており、閲覧者が「いつ・どこで撮影された写真なのか」をひと目で確認できる仕様です。

モーダルとは…?
画面の上にポップアップのように表示される小さなウィンドウのことです。
たとえば、写真をクリックして拡大、フォームに情報を入力、確認メッセージを出す場面などに使われます。モーダルが表示されている間は、背景のページが操作できなくなり、モーダル内の内容にだけ集中させることができます。

また、アンケート項目の最後には「写真の加工有無」を確認する設問を設けており、「トリミング、色調整以外の加工はしていません」という欄にチェックを入れないと、確認画面に進むことができない仕様となっています。
これにより、応募作品の透明性を保ち、公平な審査環境にて運営することができます。

アンケート項目は、必須・任意の切り替えや、テキスト入力プルダウンラジオボタンなど、様々な形式に対応可能です。
企画の目的や運営体制に合わせて柔軟に設計いたします!ぜひお気軽にご相談ください。

本コンテストに導入いただきましたフォトコンテストシステムはその他にもさまざまな企画内容で幅広い業種の企業様に導入いただいております。ぜひその他の事例についてもご覧くださいませ。

事例集のダウンロードは完全無料です。以下のボタンよりダウンロードフォームにアクセスいただき、必要事項をご入力くださいませ。

とってもお得なリピート割

リピート割は、同じキャンペーンを再度実施いただく際に適用される、お得な割引制度です。前回と同じキャンペーン(同一クライアント・同一案件)の場合に加え、仕様も同一の場合には、さらにお得な「同構成リピート割」をご利用いただけます。

お得な割引制度を、ぜひご活用ください。詳しくは、以下の資料にてご紹介しております。

Web応募でデータの管理もラクラク

本コンテストのようにWeb応募のみで完結するフォトコンテストの場合、応募データの管理や集計をすべてデジタル化することができ、手間なく簡単に運用することが可能です。

SMARTCROSSでは以下の機能を標準搭載としており、Web応募によるフォトコンテストをよりスムーズに運用することが可能です。フォトコンテストをご企画の際にはぜひ参考にしてください。

  • 画像のダウンロードがいつでもできる
    画像は生データのダウンロードが可能です。
  • 投稿者のデータをいつでも閲覧・ダウンロードできる
  • 投稿者の情報と画像情報が紐づいている
  • 個人情報保護の観点から、個人情報を取り扱える権限が分けられている
  • いいね投票数のランキング表示ができる
  • 投稿画像の検閲ができる
  • 年代、性別、在住県別等の集計結果をグラフで確認できる

上記のほか、コンテストに必要な機能についてはオプション/カスタマイズにて追加することも可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。

代表的な2つのプランをご紹介

コンテストの立ち上げに必要な基本機能が全てそろったライトプランと、より充実した機能を備えたスタンダードプランをご紹介します。

ライトプラン

機能:応募フォーム+管理画面

投稿写真1枚、タイトル、コメント、個人情報の入力が可能な応募フォームと、投稿されたデータの閲覧やダウンロードが可能な管理画面が基本機能として備わっており、手軽にコンテストの立ち上げが可能です。専用のアカウントを発行しますので、貴社で自由に設定が可能です。

コストを抑えて手軽に実施したい!という方におすすめのプランです。

スタンダードプラン

機能:応募フォーム+ギャラリーページ(いいね機能あり)+管理画面

応募フォームと管理画面に加え、ユーザーの投稿作品を公開するためのギャラリーページを備えています。またスタンダードプランではオプションを用意しておりますので、ご希望の企画内容に合わせて独自性の高いコンテストの開催が可能です。例えば、独自ドメインでページを用意する・写真を複数投稿する・テーマ別に写真を応募する等の機能が追加可能です。

オリジナルのコンテストを実施したい!という方におすすめのプランです。

スタンダードプラン以上のプランについては、オプションに無い機能をカスタマイズで追加することも可能です。
ログイン機能を追加する、いいね投票の回数制御etc…
また、Instagramのハッシュタグ収集などのサービスもご案内可能です。

上記の2つのプランの他に初期費用が無料の「パッケージプラン」や、自社のシステムとAPIで連携する等の対応が可能な「カスタムプラン」もご用意しております。

イベント・コンテストの企画内容に合わせて最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。 

まとめ

最後に本記事のまとめです。

  • 毎年恒例の歴史あるフォトコンテスト
  • 写真投稿だけではなくいいね投票も楽しめるコンテストに♪
  • アンケート項目追加で応募条件を満たしているかチェック✔
  • リピート導入でお得&効率的な運営へ!
  • 応募データの閲覧、ダウンロードがいつでもできて運用もラクラク♪
  • Webのフォトコンテスト開催は、SMARTCROSSのフォトコンテストシステムが便利

本日はリピートでご導入いただいた、フォトコンテスト事例をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

少しでもキャンペーン企画の検討にご活用いただけたら幸いです。 

「どれくらい費用がかかる?」「運用方法について知りたい!」等、ご不明点がありましたらこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

まだ具体的ではない、という方も大歓迎です。 

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!