ユーザーボイス調査にご活用いただいたWeb投票キャンペーン事例をご紹介します。
アンケート形式でのWeb投票キャンペーンについて、東芝エルイートレーディング株式会社様にご導入いただいた事例をもとに、キャンペーン実施のポイントや成功の秘訣をご案内しております。
この記事は、このような担当者様におすすめです!
- 多様な選択肢を用意したい
- Web投票の仕組みを活用して、効率的にアンケートを実施したい
- 先着順で確実にプレゼントをお渡しする仕組みや、抽選で〇〇名様に当選のチャンスを設けたい
- 導入実績が豊富で、信頼できる企業に依頼したい
- 応募データの集計やダウンロードを簡単に行え、手間のかからない運用体制を整えたい
ぜひ最後までご覧くださいませ。それでは早速ご紹介していきます!
キャンペーン概要
本Web投票キャンペーンは、ユーザボイス調査を目的として実施されました。
3月3日の「耳の日」にちなみ、テレビの音量に関する33のエピソードの中から共感できるものを選び、回答していただく形式です。回答者の中から抽選で33名様にテレビ用スピーカーがプレゼントされ、先着順の特典としてVポイントもご用意されました。
ギャラリーページでは、複数項目を選択可能であり、1つ以上選択すると投票フォームに遷移するボタンがアクティブ化されます。
投票完了画面および投票完了メールには、先着1000件限定でWチャンス用のユニークなギフトコードURL文字列が表示されます。
豊富な33の選択肢!自由に複数選択可能
3月3日の「耳の日」にちなみ、テレビの音量にまつわる33のエピソードが投票対象となっています。その中から、「わかるっ!」と共感できるものや、少しでも「あるな~」と感じるものを、自由にお選びいただけます。
ユーザーボイス調査では、自由入力形式が具体的な意見を集める方法として有効ですが、その反面、ユーザーに負担を感じさせやすく、途中で入力を中断してしまう可能性があります。このキャンペーンでは、あらかじめ選択肢を用意した「投票」形式にすることで、ユーザーの負担を軽減し、回答に対する心理的ハードルを下げる効果が期待できます。また、一般的なアンケートでは選択肢がテキストのみの場合が多いですが、Web投票では投票対象がイラスト化されているため、視認性が高まり、より直感的な回答を得られると考えられます。

本キャンペーンでは、投票数の制限がなく複数投票が可能ですが、投票可能数に制限をかけることも可能です。このほかにも、様々な制御をご用意しております。
Web投票キャンペーンは様々なキャンペーン・コンテストと組み合わせて活用することが可能です。以下の記事では、フォトコンテストとWeb投票キャンペーンを併せて実施いただいた事例ご紹介しています。ぜひご覧ください。
応募ボタンの制御仕様で安心!カスタマイズにも柔軟に対応◎
ギャラリーページでは複数項目の選択が可能です。1つ以上の項目を選択すると、投票フォームへの遷移ボタンがアクティブ化される仕様になっています。
選択がない状態では応募フォームへ遷移しないため、ユーザの応募ミスや不正応募を防げます!
また、弊社では、SMS認証をはじめとする不正応募防止のための多様な制御システムを導入することが可能です。こららを活用することで、1日○回、1人○回、期間内○回等の投票制限を設ける事ができ、より、安心・公平なキャンペーン運用が可能です。
SMS認証とは:
携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を利用し、本人確認や安全性を確保するための認証方法です。Web投票キャンペーンにおいてSMS認証を活用する場合、以下の手順が一般的です。
❶電話番号の入力:
参加者がキャンペーンサイト上で自身の電話番号を入力します。
❷ユニークURLの送信:
システムが、入力された電話番号宛に、参加者専用のユニークなURLを含むSMSを送信します。
❸ユニークURLへのアクセス:
参加者はSMSで受け取ったユニークURLをクリックし、応募フォームへ移動します。
この方法は、メールアドレス認証やID/PW認証と比べて、より高い安全性を提供します。携帯電話を所有する本人だけがユニークURLを受け取ることが可能な仕組みとなっており、不正投票の防止に効果的です。
また、会員番号や割り当てIDなどを対象とした制御にも対応しております。詳細については、どうぞお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ・ご相談はこちら
本キャンペーンに導入頂きましたWeb投票キャンペーンシステムはその他にもさまざまな企画内容で幅広い業種の企業様に導入頂いております。ぜひその他の事例についてもご覧くださいませ。
事例集のダウンロードは完全無料です。以下のボタンよりダウンロードフォームにアクセス頂き、必要事項をご入力くださいませ。
Web応募でデータの管理もラクラク
本コンテストのようにWeb応募のみで完結するフォトコンテストの場合、応募データの管理や集計をすべてデジタル化することができ、手間なく簡単に運用する事が可能です。

SMARTCROSSでは以下の機能を標準搭載としており、Web応募による投票キャンペーンをよりスムーズに運用する事が可能です。投票キャンペーンをご企画の際にはぜひ参考にしてください。
- 投稿者のデータをいつでも閲覧・ダウンロードできる(情報を取得する場合のみ)
- 個人情報保護の観点から、個人情報を取り扱える権限が分けられている
- 投票数やランキング表示ができる
- 年代、性別、在住県別等の集計結果をグラフで確認できる
- 投票サイトに表示する画像をアップロードできる
上記のほか、キャンペーンに必要な機能についてはオプション/カスタマイズにて追加する事も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
まとめ
- ユーザーボイス調査を目的としてWeb投票キャンペーンを実施
- その場で貰えるWチャンス用のギフトコード出力に対応!
- 豊富な選択肢で楽しいWeb投票に♪
- 応募ボタンの制御で安心のシステムに◎カスタマイズもおまかせあれ!
- 応募データの閲覧、ダウンロードがいつでもできて運用もラクラク♪

本日はユーザーボイス調査に活用できる、Web投票キャンペーンの事例を紹介いたしました。
少しでもキャンペーン企画の検討にご活用いただけたら幸いです。
「どれくらい費用がかかる?」「運用方法について知りたい!」等、ご不明点がありましたらこちらのフォームよりお気軽にお問合せくださいませ。
まだ具体的ではない、という方も大歓迎です。
お急ぎの方には電話相談窓口もご用意しておりますのでご活用ください!
\最新情報を受け取ることができるメールマガジン登録もぜひお願いします!/
本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
聞かせて!あなたのおなやミミ
東芝エルイートレーディング株式会社 様
キャンペーンページ:
https://www.smartcross.jp/aurex-cp