シリアル応募キャンペーン事例|話題性でユーザーを引きつけて離さない企画と応募フローの設計ポイント

計29の電子書店で実施されたキャンペーンで、応募フローにあわせたシステムを複数ご提供いたしました!

プロモーションを含めて大々的に展開されたマストバイキャンペーンについて、ご導入いただいた事例をご紹介しながらキャンペーンの話題性を向上させる施策例弊社SMARTCROSSシステムのお得な割引制度等をご説明しております。

  • 売上に直結するマストバイキャンペーンを実施したい
  • キャンペーンの話題性や認知度を拡大させ、販促効果を向上させたい
  • 多くのユーザに参加してもらうため、流入経路にあわせた応募方法をとりたい
  • 不正応募を抑制して安心・安全にキャンペーンを運用したい
  • 応募データの集計やダウンロード等手間なく運用したい

ぜひ最後までご覧くださいませ。それでは早速ご紹介していきます!

キャンペーン概要

事例(シリアル応募キャンペーン)

2024-2025 年末年始 集英社マンガ祭

株式会社集英社 

LP:

https://shueisha-mangasai.jp/

応募フォーム:

https://form.shueisha-mangasai.jp/urz24

※弊社はキャンペーンサイト(LP)から遷移する応募システムを担当致しました。

期間中に電子書店で集英社のマンガを購入すると抽選で賞品が当たるキャンペーンです。

計29の電子書店プラットフォームで実施された大型のマストバイキャンペーンで、各書店によって様々な応募方法をとられています。

リゾートホテルの宿泊券やギフトカタログなど、応募コース別で賞品は7種ご用意されており、購入金額に応じて応募できる賞品が異なります。

お楽しみコンテンツをご用意してバズマーケティング

こちらのキャンペーンのLPには特集として、以下のコンテンツをご用意されています!

漢字でGO! 集英社マンガ祭
公式サイト:https://rpgmakerunite.com/game/kanzidego
©集英社・Gotcha Gotcha Games・Micelle 2024

人気クイズゲームとコラボしたゲームとなっており、集英社の人気マンガに登場する難読漢字がルビクイズとなって出題されます。ゲーム実況などでこちらの企画をご覧になった方も多いのではないでしょうか。

キャンペーン実施にあわせてユーザの方が楽しめるコンテンツをご用意されることにより話題性が向上するため、キャンペーン認知度を拡大!

ゲーム内には、コミックス試し読みに遷移するボタンなども用意されているため、対象商品の販促も兼ね備えた特集企画となっております。

異なる仕様のシステムを複数導入する場合もお任せ!
コストを抑えた形でシステムの一元化を実現

各電子書店によって応募フローが異なるため、今回のキャンペーンでは各書店様の応募フローに応じた複数のシステムをご提供いたしました。具体的にどのようなシステムをご導入いただいたか、下記にフローとあわせてご紹介いたします!

システム① シリアル応募キャンペーンシステム

一定の商品購入金額ごとにシリアルナンバーが発行される電子書店を対象に導入いただいた、シリアル応募キャンペーンの応募フォームシステムです。

STEP

電子書店で対象商品を購入

STEP

購入対象期間終了後、期間内に購入した金額に応じたシリアルナンバーを受け取る

STEP

応募フォームで希望コースを選択

STEP

希望コースに必要な分のシリアルナンバーと個人情報を入力

異なる電子書店で購入した場合でもシリアルナンバーは合算可能です

システム② アンケートフォームシステム

商品購入時の購入コード(もしくは会員番号)があれば応募可能とされている電子書店を対象に導入いただいた、購入コードと希望コースを伺うアンケートフォームです。

STEP

電子書店で対象商品を購入

STEP

購入履歴画面や購入完了時に届いたレシートメールから、購入番号を確認

STEP

応募フォームで購入番号や希望コース・個人情報を入力

こちらのフローの場合、応募期間終了後に購入コード等の参照を行い抽選します

システム③ シリアルナンバー認証システム

各書店にて賞品の当選者抽選を行った電子書店を対象に導入いただいた、当選者にのみ送られる、シリアル認証機能つきの賞品配送先情報入力フォームです。

STEP

電子書店で対象商品を購入

STEP

ユーザは各書店の応募方法にしたがって応募

STEP

応募期間終了後に各電子書店で当選者を選出

STEP

当選者には当選通知と賞品送付用の個人情報入力フォームのURLをご案内

STEP

フォームに当選者のみに案内されたシリアルナンバーと個人情報を入力

シリアル認証を設けることにより、正式な当選者である証明が可能です

弊社では企業様のご要望を実現するために、上記のように企画内容に最適なシステムをご提案しております。複数システムの導入には、まとめて割やスーパーまとめて割などお得な割引制度もご用意!

割引制度の詳細については、下記の関連記事にてご紹介しておりますので、よろしければご覧ください。

本キャンペーンに導入頂きましたシリアル応募キャンペーンシステムはその他にもさまざまな企画内容で幅広い業種の企業様に導入頂いております。ぜひその他の事例についてもご覧くださいませ。

事例集のダウンロードは完全無料です。以下のボタンよりダウンロードフォームにアクセス頂き、必要事項をご入力くださいませ。

アンケートキャンペーン事例集のダウンロードはこちら

Web応募でデータの管理もラクラク

本件のようにWeb応募で実施するマストバイキャンペーンの場合、応募データの管理や集計をすべてデジタル化することができ、手間なく簡単に運用する事が可能です。

SMARTCROSSでは以下の機能を標準搭載としており、Web応募によるマストバイキャンペーンをよりスムーズに運用する事が可能です。マストバイキャンペーンをご企画の際にはぜひ参考にしてください。

  • シリアルナンバー認証機能
  • 応募者のデータをいつでも閲覧・ダウンロードできる
  • 応募者の情報と使用したシリアルナンバーの情報が紐づけられている
  • 個人情報保護の観点から、個人情報を取り扱える権限が分けられている
  • 年代、性別、在住県別等の集計結果をグラフで確認できる

上記のほか、キャンペーンに必要な機能についてはオプション/カスタマイズにて追加する事も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。

まとめ

  • 計29の電子書店プラットフォームでマストバイキャンペーンを実施
  • キャンペーンにあわせて話題性バツグンのコンテンツをご用意されています!
  • 各書店にあわせた応募方法を実現する複数システムをご提供しました!
  • 購買証明や当選証明もシリアル認証なら不正を抑えられて安心◎
  • 応募データの閲覧、ダウンロードがいつでもできて運用もラクラク♪

本日は大型マストバイキャンペーンでご利用いただいたシリアル応募キャンペーン事例をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

少しでもキャンペーン企画の検討にご活用いただけたら幸いです。 

「どれくらい費用がかかる?」「運用方法について知りたい!」等、ご不明点がありましたらこちらのフォームよりお気軽にお問合せくださいませ。

まだ具体的ではない、という方も大歓迎です。 

お急ぎの方には電話相談窓口もご用意しておりますのでご活用ください!

\最新情報を受け取ることができるメールマガジン登録もぜひお願いします!/

メールマガジンを登録して差しシン情報をチェック 登録はこちらから

本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございました!