キャンペーンの効果を最大限に発揮する為に、
より多くの人へキャンペーンの存在を認知してもらう事はとても重要です。
商品貼付けのシールや店頭POPなど、目を引くデザインにする事や、
インセンティブを充実させる事も認知度UPにつながりますが、
ここでは、SNSを活用することでキャンペーンの認知度がアップするものを
2つご紹介したいと思います。キャンペーン企画のご検討に活用頂けますと幸いです。
Twitterの公式アカウントのフォローやツイートを促す
最近ではTwitterを利用した「フォロー&リツイートキャンペーン」等が多く開催され、
業種を問わず多くのキャンペーンに活用されています。
利用者が多く、拡散性に優れたSNSをキャンペーンに活用する事は、
キャンペーン・ブランド・商品の認知度を高めるのに有効な手段といえます。
しかし、だれでも参加可能な「オープンキャンペーン」以外の、
購入レシートの添付やシリアルナンバーの入力が必要な「マストバイキャンペーン」では、
利用しづらいと感じていませんか?
購入意欲UPに直結するマストバイキャンペーンで、
手軽にTwitterのフォローやツイートを促す方法を模索中の担当者様には
「フォロー・ツイートで当選率2倍・3倍!」施策がおすすめです!

キャンペーン応募ページにてシリアルナンバーを入力、もしくはレシートを添付完了後、

「Twitterでシェアして応募完了すると当選確率が2倍!」といったツイートを促す文言と、指定文言が入力された投稿画面を表示する「ツイート」のボタンを用意します。

指定文言が入力されたツイート画面が表示されます。
ユーザーに指定文言の投稿をツイートしてもらい、キャンペーン情報を拡散してもらいましょう!
※画面はイメージです。
ユーザーは当選確率が2倍になります。
キャンペーン参加ユーザーが指定文言をツイートして拡散する事で、
キャンペーンの認知拡大・対象商品の販売促進につながります!

・シリアルナンバーでポイントを貯めて応募。ツイートで当選確率UP!
等のキャンペーンにも活用可能です!
※詳細の仕様につきましてはお問合せください。
Instagramのハッシュタグ収集を利用する
Instagramのハッシュタグ収集は購入商品を撮影してもらい、
指定のハッシュタグを付けて投稿してもらうことで、
新商品のビジュアルをもっと知ってもらいたい!
商品の活用方法をもっと知ってもらいたい!等、
ビジュアル重視の商品・ブランド・キャンペーンの認知拡大に効果的です。

キャンペーンページやInstagramの画面に、商品の画像がたくさん並ぶことで、
キャンペーンの盛り上がりを演出することもできますね。
キャンペーン終了後は指定のハッシュタグ付きの投稿を収集し、当選者を決定します。

アイデア(レシピ)募集キャンペーンとの相性は抜群です!
※詳細の仕様についてはお問合せください。
キャンペーンの認知拡大に効果的なSNSを、キャンペーンの用途別に使い分けて、
キャンペーン効果を最大限に発揮しましょう!

今日はキャンペーンの認知度をアップさせる方法についてご紹介しましたが、
いかがでしたでしょうか?
少しでもキャンペーン企画の検討にご活用いただけたら幸いです。
「どれくらい費用がかかる?」「運用方法について知りたい!」等、
ご不明点がありましたらお気軽にお問合せくださいませ。
まだ具体的ではない、という方も大歓迎です。
お急ぎの方には電話相談窓口もご用意しておりますのでご活用ください!
特に
・公式アカウントをフォローして、指定文言をリツイート!
・誰でも参加OK!その場で届くリプライの動画を視聴して結果を確認。
といったオープンキャンペーンとして実施されている例が多くありますね!